【開催報告】日本風景街道大学 ふくしま浜街道校

平成28年12月9日(金)~10日(土)に日本風景街道大学 ふくしま浜街道校が、以下のプログラムで開催されました。
資料:プログラム (PDF

1日目 開催概要

平成28年12月9日(金) 現地ワークショップ

≪コース1. 被災地視察と高校生との協働による名所づくり≫
楢葉町(ならはPA)⇒富岡町(夜ノ森)⇒広野町(桜公園・桜植樹/国道6号・道の駅ならは)⇒いわき市(道の駅よつくら港)

 
富岡町(夜ノ森)の視察

ひろの防災緑地の視察
 
広野町(桜公園)の説明
 
広野町(桜公園)への植樹

≪コース2. 被災地視察と官民一体の復興まちづくり≫
いわき市(道の駅よつくら港・久ノ浜防災緑地)⇒楢葉町(道の駅ならは・ならはPA)⇒富岡町(夜ノ森)

 
いわき市(道の駅よつくら港)

道の駅「ひろの」の計画について説明
 
いわき市(久之浜・大久ふれあい館)の説明

いわき市(久之浜・大久ふれあい館)
2日目 開催概要

平成27年12月9日(土) 会場:いわき産業創造館
●開会式/9:30~9:50  ●開催目的説明

●全体会/9:30~12:30
≪基調講演≫
「風景街道・地域づくりと強靭化・地方創生
◇講演者/石田東生(国立大学法人 筑波大学 システム情報系 社会工学域教授)
資料:01_基調講演_風景街道・地域づくりと強靭化・地方創生_石田東生

≪開催地報告その1≫
「次世代の地域づくり・風景街道継承」
◇報告者/日置友智氏(ハイスクールサミット参加者/大学生ファシリテータ)
資料:02_開催地報告_01_次世代の地域づくり・風景街道継承_日置友智氏
「桑折宿まちなか街道の取組み」
◇報告者/畠腹桂子氏(奥州・羽州街道「桑折宿」まちなか街道 会長)
「城下町あいず道草街道の取組み」
◇報告者/庄司裕氏(城下町あいづ道草街道推進協議会・七日町通りまちなみ協会議事務局)

≪開催地報告その2/復興と道の駅≫
道の駅「よつくら港」
◇報告者/伊藤浩一氏(道の駅「よつくら港」運営 NPO法人よつくらぶ理事長)
道の駅「遠野」
◇菊地美之((一社)遠野ふるさと公社事務局長)

●分科会/13:20~16:10
≪第1分科会/風景街道活動による地域振興「新たな生活景の創出」≫
◇座長:山内秀彦(NPO法人日本風景街道コミュニティ理事)
【話題提供】
ドイツロマンチック街道に学ぶ、日本風景街道「浅間・白根・志賀さわやか街道」
◇熊川栄氏(嬬恋村村長)
静岡-十勝「地縁店」展開プロジェクト
◇原文宏(NPO法人日本風景街道コミュニティ理事)
◇佐藤祐一氏(合同会社互産互消費機構代表)
「食」が結ぶ若狭から京都へ日本風景街道「熊川宿」
日本遺産「海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群と鯖街道」
◇永江寿夫氏(若狭町歴史文化課課長・若狭三方縄文博/物館副館長)
【資料】
03_第1分科会_01_静岡-十勝「地縁店」展開プロジェクト_原文宏
03_第1分科会_02_静岡・十勝の連携_佐藤雄一氏
03_第1分科会_03_「食」が結ぶ若狭から京都へ_永江 寿夫氏

≪第2分科会/風景街道活動を次世代に継承するために≫
◇座長:紺野裕乃(一般社団法人シーニックバイウェイ支援センター 理事)
【話題提供】
学校シーニックバイウェイの試み ーこどもたちの提案による地域づくり 資料
◇山崎和夫氏(十勝シーニックバイウェイ「南十勝夢街道」)
未来のまちづくり・みちづくり「ハイスクールサミットin東北」
ー東北から日本、そして世界へー 資料
◇日置友智氏(ハイスクールサミット参加者(大学生ファシリテーター))
宮崎大学と日南海岸きらめきラインの連携・協働 資料
◇谷越衣久子(日南海岸地域シーニックバイウェイ推進協議会)
【資料】
04_第2分科会_01_分科会概要資料_紺野裕乃氏
04_第2分科会_02_学校シーニックバイウェイの試み_山崎和夫氏
04_第2分科会_03_日本風景街道の活動を次世代に継承するために_日置友智氏
04_第2分科会_04_日本風景街道大学 宮崎本校 育つ・つながる_谷越衣久子氏

≪第3分科会/日本風景街道と「道の駅」の連携による地域振興策≫
◇座長:吉武哲信(NPO法人日本風景街道コミュニティ理事)
【話題提供】
道の駅がつなぐ日本風景街道、そして新幹線からはじまる新たな挑戦 資料
◇木村宏氏(千曲川・花の里山風景街道)
「道の駅」とシーニックカフェの連携 資料
◇桐木茂雄氏(釧路湿原・阿寒・摩周シーニックバイウェイ)
日南海岸きらめきライン 資料
◇工藤登紀子氏(日南海岸きらめきライン)
【資料】
05_第3分科会_01_分科会概要資料_吉武哲信
05_第3分科会_02_道の駅がつなぐ日本風景街道、 そして新幹線からはじまる新たな挑戦_木村宏氏
05_第3分科会_03_「道の駅」を拠点としたシーニックバイウェイの活動_桐木茂雄氏
05_第3分科会_04_日南海岸きらめきライン_工藤登紀子氏

●分科会総括
◇分科会報告 各分科会座長より報告
●風景街道による福島復興に向けて宣言
◇西本由美子(ふくしま街道ハッピーロード NPOハッピーロード代表理事)
●次回開催地市長挨拶
◇泉谷満寿裕様(石川県珠洲市 市長)
●道路協力団体制度に関する説明会
◇高松諭氏(国土交通省道路局環境安全課 道路環境調査室長)
資料:道路協力団体 説明資料

※ホームページへの資料掲載について、一部確認中のため掲載されていない資料もございます。確認でき次第、随時追加いたします。